3年前に、20年使ったフラン○ベッドのマットレスが軋みだした為、新しいフラン○ベッドの3万のマットレスを楽天(他店)で購入しましたがわずか半年で軋みだして廃棄。かなりショックで暫く布団に寝ていましたが、ウレタンマットレスが潰れてきて腰などに痛みが出て来たので、レビューを読みまくり、このマットレスなら軋まないだろうと期待して購入しました。
開けて膨らんだ直後に手で押した時にパコッと鳴ったので嫌な予感が…。暫く置いてから乗ってみると静かだったので最初だけかと思いましたが、マットレスの上に座って暫くしたら何だか腰が痛い…
そしてマットレスに乗り降りする際にパコパコ鳴る…
何が原因か探っていると、どうやら部分的に、マットレスを押すと上部の不織布が鳴る部分がある模様。
まさか不織布が音を出すとは思いもしなかったので大ショック…。取り敢えずパコパコ鳴る所に手をつかないように使用していましたが、使って5日目で、急にあちこちが鳴り始め、寝ている状態から上半身を起こそうとするとお尻の下辺りがパコパコパコパコッと鳴りまくり、これではもう使えないと捨てることに…。
画像で確認すると、ウレタンの間に挟んであるハードブラック酸化防止不織布というものが原因なのかなと思いました。
ポケットコイルはこんなにうるさいのが普通なのか、この不織布を使っているこの商品だけなのか、レビューが良かったのはモデルチェンジ前の商品だけで、この商品とは明らかに違うのではないかと感じました。
もしかして納期が遅かったのは今回モデルチェンジしたばかりの商品だったのでしょうか!?
ググってみてもポケットコイルが鳴るというのがヒットせず。
モデルチェンジしたものに、そのまま前のレビューを使うのはどうかと思いました。