4/8
色々、対応が分かれているようなので、
いち注文者として参考に。
3/30 入荷次第
14日から20日待ちを了承の上注文
4/8 出荷準備中
4/11 出荷(佐川の発送番号出る)
4/12 届きました。
子供と話し合い、クリスマスプレゼントを我慢し、3月の誕生日プレゼントを合わせての念願のスイッチライトとあつ森です。
同30日にスイッチライトは、別サイトにて注文し2.3日で届き、用意済み
あつ森ソフトは楽天ポイント使い購入したかったので、日にち了承の上注文。
すでに待ちに待ってるので、子供もとりあえず本体で体験版やyou tubeでヒカキンの番組であつ森の予習楽しんでました。
実店舗で買えた、安くなってた話にモヤモヤはします。
実店舗は実店舗で別ルートで在庫を確保してるんですかね?
自粛の中、実店舗にあちこ確認行くわけにもいかないので、確かに不信感が出てしまいますが、、
店舗としては、せっかく足を運んでくれたお客様も大事にしたいところだから、店舗用在庫も確保しておきたいだろうし。
大きな全国展開店舗だと、
実店舗とネット部署で調達は連動してない?とか、
各店舗もそれぞれ売り上げ目標あるから店舗在庫あっても、ネットの方に在庫回せない?とか
ネットサイト側が勝手に注文ドカドカ受けただけなのに、店舗で確保した在庫回せってのも、、とか、何とか店舗在庫を回してもらえた方が早く届いたのかな?
と現場は色々あるのだろうと勝手な想像をしています。
ビックカメラとも合併して社内も1枚岩じゃないのかとか、、でも、同じ看板掲げて働いてるなら、自分の会社のマイナスになる事は、今後の改善、対応する必要もあるかと。
注文受け、金銭の授受がある以上、商売として、誠実な対応は望みたいです。
が、注文後の緊急事態宣言で、世の中は混乱してますから、、
製造ライン→メーカー→販売店舗→顧客の流れで、販売店舗としてもメーカーから入荷しなければ、どうしようもなく、何が起きても、おかしくないと。
ゲーム関係に詳しくなく、
本体来てオンラインで買えるのを知りました。2週間以上待ってなら、オンライン注文すれば良かった!とも思いましたが、届いて良かったです。
キャンセルしてくださった方のおかげで早く回ってきたのもあるかもしれませんので、そちらにも感謝。